案内
같이 보기: 案內
일본어
편집이 단어에 사용되는 한자 | |
---|---|
案 | 内 |
あん 4학년 |
ない 2학년 |
음독 |
다른 표기 |
---|
案內 (구자체) |
발음
편집동사
편집案内する (annai suru) 타동사 サ행 변격 (연용형 案内し (annai shi), 과거형 案内した (annai shita))
- 안내하다
- 館内を案内する
- kannai o annai suru
- 관내를 안내하다
- 観光客を案内する
- kankōkyaku o annai suru
- 관광객을 안내하다
- 통지하다
- 新製品の特長を案内する
- shinseihin no tokuchō o annai suru
- 신제품의 특징을 알리다
- 초대하다
- 披露宴に御案内します
- hirōen ni goannai shimasu
- 피로연에 초대합니다
활용형
편집"案内する"의 동사 활용 (부록:일본어 동사)
어간 형태 | |||
---|---|---|---|
미연형(未然形) | 案内し | あんないし | annaishi |
연용형(連用形) | 案内し | あんないし | annaishi |
종지형(終止形) | 案内する | あんないする | annaisuru |
연체형(連体形) | 案内する | あんないする | annaisuru |
가정형(仮定形) | 案内すれ | あんないすれ | annaisure |
명령형(命令形) | 案内せよ1 案内しろ2 | あんないせよ1 あんないしろ2 | annaiseyo1 annaishiro2 |
핵심 표현 | |||
수동형 | 案内される | あんないされる | annaisareru |
사역형 | 案内させる 案内さす | あんないさせる あんないさす | annaisaseru annaisasu |
가능형 | 案内できる | あんないできる | annaidekiru |
의지 · 권유형 | 案内しよう | あんないしよう | annaishiyō |
부정형 | 案内しない | あんないしない | annaishinai |
지속 부정형 | 案内せず | あんないせず | annaisezu |
경어체 | 案内します | あんないします | annaishimasu |
과거형 | 案内した | あんないした | annaishita |
접속형(て형) | 案内して | あんないして | annaishite |
가정형 | 案内すれば | あんないすれば | annaisureba |
¹ 문어체 ² 구어체